はじめまして 告知・戦略
Bookmakerの戦略大辞典へようこそおいでくださいました。管理人のCheek-Nです。昨今ではだいぶブックメーカーの認知度も上がってきたのではないでしょうか。グレーではなく限りなく黒寄りなんじゃ…と思っている方も増えてきているのではと思います。私がここにサイトをオープンする運びとなったのも友人達からの強い要望からでした。私が持つ知識がここで役に立つのではというのがひとつ、そして私の持つノウハウその他の情報がお金を出して買っていただけるに値する商材となり得ると気付かされたからです。ブックメーカーに興味がある方、実際に運用した経験のある方、法律面で不安を感じている方、お金に興味がある方は是非とも今後立ち寄り続けていただけたらなと思っています。
さて。まずはブックメーカーに興味がある人が怖がっているものは逮捕です。グレーと呼ばれているだけあって、客観的に見て遵守すべきコンプライアンスというものが曖昧なのだと思います。具体的には二つの問題を抱えています。ひとつ、税金の問題。稼ぐことが可能だったとして、それを申告しなくてもいいのではというものです。これに関しては税金をまず支払って下さい。それで解決します。ただし、あくまでブックメーカーで稼いでいることを公開すると賭博罪・常習賭博罪に引っかかる可能性があるので海外の資産について税金の申告をすべきと考えます。ふたつ、ブックメーカーに関する友人・仲間と集まってしまうと賭博場開張図利罪・博徒結合図利罪というものに引っかかってしまう可能性があります。これは野球賭博などで知られてますが、電話で勧誘しただけで罪が確定するものなので十二分に注意して下さい。友達を誘ったりしない方が賢明でしょうね。海外では当たり前な友人の家で集まってお金を賭けて観戦(めちゃめちゃ盛り上がる)という行為も日本では罪となり得る可能性がありますので注意が必要です。以上のふたつの問題を決定的に解決する方法をお教えします。
「SNSにてブックメーカーに関わることを公開せずに海外資産はちゃんと税金申告すること」
今後、法が整備されたとしても刑事事件として立件される条件としましてはひとりで資産運用をコツコツやっている分には何の問題もないということがこれでわかっていただけたでしょうか───今の段階はですが。また、もしも変わるようであれば更新情報を掲載しますのでご安心を。
そして。今後、私は有料で情報を販売いたしますが、ここではっきりさせておきたいことをまとめておきます。私は私の持つノウハウ・その他戦略などを公開して皆様にギャンブルをしてもらいたいとはまず思っていません。皆様が私の情報を買ってそれをどう利用しようと私の知るところではありません。私は、私の情報への価値をお客様に見出していただいて、それに対し情報料をいただくそれだけの関係性でしかありません。よって、賭け方の相談も受けませんし、ブックメーカーに関する質問も一切受け付けません。私の情報の購入をした方からの批判・クレームも一切受け付けません。価値を感じなくなったのであれば買うのをやめてください。私は私なりのコンプライアンスに従っています。そのことへのご理解が得られていないと感じたら情報の購入を拒否することもございます。
それでも応援していただけることを願って私はこの道を突き進んでいきます。皆様、よろしくお願い致します!
0コメント